- 手作り食で栄養のバランスを取るのが難しい…
- 少食だから、栄養を摂る量が少なくなるので、不安…
- 胃腸が弱く、消化吸収がしづらい子だから、総合栄養食をとっていても栄養不足になるのか不安…
- 薬やサプリはなかなか嫌がって 食べてくれない !
- なんとなく体調は悪そうだが 病院に連れていくべきか …
- サプリメントは種類がたくさんあって、 何を選べばいいか分からない …
フードでもおやつでも、本当に【うちの子(ペット)が食べてくれるかどうか】が、一番大事なことです。そして飼い主さんが我が子に美味しく食べてもらいたいという願いは、皆さん一緒だと思っています。
私たちはどうしたら全てのペットが元気に食べてくれるのかを考え、試行錯誤を繰り返し、そして味や香りをなるべく抑え、大好きなフードやおやつ味や香りを損なわない方法を発見しました。
その結果、普通のごはんに混ぜるだけで、なんと98%のペットが食べてくれたのです!(※自社調べ)
Ginza Pet Clan(ギンザペットクラン)はすべてのペットが気づかないほど食いつきにこだわったサプリです。
Ginza Pet Clan(ギンザペットクラン)は、1回分の給与量の中になんと 21種類の栄養素 が含まれています。これだけの種類の量を他のサプリから摂ろうとすると、いくつものサプリを摂ることが必要になってしまい、なかなか普段の生活では実現ができません。
そこで私たちは気軽に足りない栄養素を摂れるサプリとして、なるべくペットの食事への負担も軽減できるように少量でもたくさんの栄養素を配合しました。
配合されている栄養素は、ビタミン(A、B1、B2、B6、B12、C、D、E)、マグネシウム、カルシウム、パントテン酸、ナイアシン、葉酸、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデン、そしてペットサプリとしては日本初のチョロギエキス末が配合されています。
初めてサプリを給与する飼い主の方も、たくさんのサプリを試してきた飼い主の方も、それが本当にうちの子(ペット)にとって安心できるサプリなのかはとても気になります。
そして、ペット用のサプリは種類もたくさんあって、一体どれを選んであげるべきなのか本当に悩ましいのではないかと思っています。
未病ケアを推奨する獣医師 の一人である 表参道アニマル・ケアサロンの「FLORA」 ゆき先生こと中桐由貴先生 と、過去には 日本薬理学会での受賞歴などをお持ちで薬学研究のエキスパート である 富山大学大学院の久米利明教授 と、そして皆様と同じくいち飼い主である私たちがたくさん議論をし、Ginza Pet Clan(ギンザペットクラン)を安心できるよう追求して作り上げてきました。
どんなにいいものを用意しても、大切なペットが食べてくれなければ意味がありません。Ginza Pet Clan(ギンザペットクラン)は必要な栄養素を最低限まで絞りこんで、 不要なものはなるべく削ぎ落とし、食べやすさを重視しました。なんと1回の摂取量はティースプーンの約1/3~1杯。いつものごはんにサッと混ぜ るだけなので、全く味を変えることもなく、ワンちゃんやネコちゃんも気付かず食べてくれます。
未病とは、「病気になる前の状態」のことです。調子が悪いけど、検査では問題がない状態のことを指します。私たちは、この「未病」を治したいと考 えています。「未病を治す」というのは新しい概念かもしれませんが、未病は確実に健康な状態から病気の間にあります。そこにいかに早く気付い てあげて治せるかが重要なのです。そのためには病気の状態で必要となる薬ではなく、食べ物と運動が大切だと考えています。運動は家族と一緒 に行うことができます。しかし、食べ物はフードから摂取するしかありません。 ただ、普段のフードで偏りがちな栄養素を補おうと思うと、ビタミン、ミネラル、カルシウムなどいろいろな種類のサプリメントを複合的に摂らなけ ればならず、そして市販では様々なサプリメントが販売されていてどれをうちの子に与えたら良いか迷ってしまいます。 Ginza Pet Clan(ギンザペットクラン)は、なんと21種類の栄養素を含んでいるので、これ一つで充分な我が子の不足しがちな栄養素を補うことができるのです!